忍者ブログ

只今、26年度新規生徒さん募集中!! お得なこの機会にぜひ体験してみて下さいね!!

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
メールはこちらから♪
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ダンス教えます!
性別:
女性
職業:
ダンス講師
趣味:
今は家の草抜き
自己紹介:
ホームページをご覧下さいませ!!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
FX NEWS

-外国為替-
お気に入り
お気に入り
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あさってから学校が始まります。宿題がない子供たちは、実にのびのびの~びのびしております・・・。本当はこの時期にしっかり復習とかしないといけないんでしょうが・・・。新学期から頑張りましょう。。。ね、子供たち
で、やっと、家族でお出かけしましたよ
スケートに行ってきました
子どもたちは前から行きたがっていたので、良かったです。でも、パパは行きたがっていたわけではないのに・・・
いっちばん楽しそうにすべってましたね
ひとりで黙々と滑っていたパパ・・・。スキーの練習になるとかで・・・。
子どもたちは一人でも滑れるので、私も黙々と滑っていましたが、やはり転びたくないので、上手くならないですね・・・スキーも同じですが・・・。
子どもたちは、怖いもの知らずなので、滑れば、滑る程上手になります。
楽しそうな子供たちと、パパ・・・
その後は映画を見に行きました
「ベッドタイムストーリー」というディズニー映画です。
本当は「マーリー」が子供たちは見たかったのですが、吹き替え版がもう終わっていたので・・・。
でも、さすが、ディズニー映画夢がある物語でした
子どもたちは、とっても楽しかったみたいで、良かったです
そして、パパは・・・「よし、またスケートに行こう
と張り切っておりましたとさ
PR
今日はあったかいです。花粉症が悪化したのか、ものもらいが出来てしまいました・・。痛いよ~・・・目に心臓があるみたいです・・・ドクドクしてます。
でも我慢できないほどじゃないし、痛みもひいてるので、自然治癒だな・・・。
ところで春休みまっただ中どこかにお出かけしましたか~
私の子供たちは3月26日にスキーに行っただけです。私は仕事だし。
家族でお出かけがなかなかできません
3月28日29日と、岡山国際サーキットで「ドライブ王国」というイベントがあり、備前バーガーを出店していたので、
日曜日に子どもを連れて行きました。時間があれば、遊べるかと思い・・・。子供達もそれは楽しみにしていて・・・が、・・・
甘かった・・・。すごい人で、忙しいったらありゃしない。それはそれはこの不景気まっただ中ですから、有難いことなんですが・・・。子供はちょー極寒の中で、自分たちで遊べるものや見れるものを探して。。。
1日が終わっちまいました
すごく大がかりなイベントで、そこに出店できて、感謝しておりますが・・・。子供たちよ、ごめんなさい。
せめて、この春休み中にどこかに連れて行ってあげたい・・・。
そして、中腰でずーっと立っていた私は、腰痛が出てきて・・・痛いです、腰が・・・
明日から4月ですね。お花見行きますか~閑谷学校も桜がきれいですよ。備前バーガー片手にお花見はいかがですか~~~(宣伝で締めくくりです)

早いもので、子供たちはあさってから春休み長男くんは、あと何日で春休み・・・
と、ここ最近、指折り数えて楽しみにしております。
自分の成績なんて全く関係ないらしい・・・
お姉ちゃんは、新学期に向けて、机の上の教科書やノート類を早く整理したいみたいで・・・。お姉ちゃんの机の上は、いつも綺麗に片付いています私も見習わねば・・・が、長男くんは机の上なんて、気にもしてないです。
これは、男の子と女の子の差なのかん~性格の違いかな
ま、何よりも元気が一番ですね。
最近、電子図書にはまってまして・・・。
ゆっくり本を選ぶ暇がなかなかないので、パソコンで本を読んでます。
と言っても、やはり無料なので種類はすごく・・・というか、めちゃくちゃ限られてますが・・・
その中で、「脳でやせる」という本があり・・・、最近太ったかなと思っている私は思わず、見てしまいましたの・・・おほほ
脳で「快」と「不快」と判断しているようで、肥満の方は本来「不快」なものを「快」と脳が判断して食べるので太るらしいです。なるほど、なるほど・・・。
で、読んでいくと、10か月にも及ぶプログラムがあるらしいのですが。。。
やはり、そこは有料
そーよねー、なんでも無料で手に入らないわよねー・・・ケチ
ん?なんか聞こえました~?気のせい、気のせい
本を読むのって、依存しますね。何だか、何でもいいから読みたくなります。
時間がある時に私の引き出し(ネタのね)を増やしていきたいのです・・・。
他にもやることたくさん、そう、それはたっくさんあるんですけどね
4月は家庭訪問もあるし・・・。部屋を片付けないとダメですわ。
それでは今日はこの辺で・・・


ふ~・・・お久しぶりですなかなかなかなかなーかなか(もういいから)書けません・・・。
最近暖かくなってきましたね。桜も咲き始めてでも花粉症が大変です。眼がすごくカユイです・・・。できれば眼の中に手を入れてゴーシゴシかきたいくらいです
そうそう最近と言えば・・・。私なんだか太ってきましたダイエット中の方には申し訳ないと思うんですが、ここ10年ほど、太ることなんて気にしたこともなかったのに・・・。
でも、年のせいか・・・ブヨブヨしてきましたの明らかに昨年とかとは体系が変わってきてます。しかもすごいスピードで・・・。
みなさーん、一緒に体系維持もしくは向上出来るように、頑張りましょうとりあえず、こうなりたいというイメージから入りましょう。でも、我慢するとストレスがたまるので・・・食べたいなと思った時にイメージ像を思い出して・・・
何て、簡単なもんじゃないですよね失礼いたしました
多分、私の場合遅く帰ってきて、晩御飯を食べて、寝るまでの時間が少ないのがいけないんです。
今までは大丈夫だったけど、身体がついていってないんですね、きっと・・・。
でも、まだまだレッスンしていかないといけないので、体が重くならないように頑張ります
ではまた~
花粉症が本格的になってきました・・・処方箋もまだ効かず、鼻水が止まりません・・・市販の鼻炎薬を飲んでも止まりません・・・いったいどこから出てくるのと、思うほど・・・あ~すいません、鼻水の話ばかりで。。。
でも、ほとんど風邪の症状と一緒なので、身体もしんどくなりますねーー
で、最近子供たちの通う学校では最後の学期ということで、各学年色んな発表をするらしいのですが、お笑いブームのせいか、お笑いをする子供たちが多いみたいで・・・。
子供に聞いた5年生のお笑いチームの巻~~~~
その日の宿題は日記だった・・・。
A君「お母さん、日記ってなあに?」
お母さん「後で、後で、」
A君「お父さん、日記ってしってる?」
お父さん「あったりめえだ!!」
出かけようとしているお兄さんに
A君「バイトでいくの?」
お兄さん「バイクでいくぜっ!!」
小さい妹にも聞いてみた。
A君「日記って知ってる?」
妹「くるくるパーマのアンパンマンおじさん」
翌日学校で・・・
先生「それではA君、日記を読んでください。」
A君「後で、後で、」
先生「もしかして日記を書いて無いのかね?」
A君「あったりめえだ!!」
先生「A君!後で職員室にきなさい!」
A君「バイクでいくぜっ!!」
先生「ん~私を誰だと思ってるんだ!!」
A君「くるくるパーマのアンパンマンおじさん」

どーしてもこのネタをブログに書きたかったんで・・・
最近の子供たちはお笑い度アップしてますね~
では、また・・・

Designed by 桜花