忍者ブログ

只今、26年度新規生徒さん募集中!! お得なこの機会にぜひ体験してみて下さいね!!

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
メールはこちらから♪
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ダンス教えます!
性別:
女性
職業:
ダンス講師
趣味:
今は家の草抜き
自己紹介:
ホームページをご覧下さいませ!!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
FX NEWS

-外国為替-
お気に入り
お気に入り
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月になって、もう半ばが来るぞ~~~

急げ~~(何を?)

急げ急げ~~(だから何を?)

急がないと、間に合わないぞ~~~(だから、何なのよ!!)

いや、別に何でもないんだけど・・・

何かね、師走だし、やる事多そうだし、

何かと急いだ方が、もしかしていいかな~~と思って(えへっ

「えへっ」じゃねーぞーーーー

まあ、まあ、落ち着いて・・・。って、自分でつっこんでんだけど

宝塚の地方公演、観てきましたよぉ~~

本当に久しぶりで、楽しいひと時でございました

岡山市出身の眉月さん(ともよちゃん)も頑張っておりました


地方公演って、本公演と同じ事を少人数でするから、

下級生にとっては役が増えてラッキーだど、思うんですが、

1人で何場面も出るので、大変そうです・・・。

なんて、言っちゃあいけません。

しんどくても、涼しげに踊り、歌うのがタカラジェンヌ

ららら~るるる~~~(君はもういいから・・・けち

娘も一緒に観たのですが、「全部同じ顔に見える・・・」

い、今なんと・・・しかも、一番前で観させてもらったでしょ

今一つ、興味がないらしく・・・皆さん、すいません。。。

数年かけて、洗脳していきます・・・。

あ~・・・掃除もしないといけないな~~

あっという間に、今年も終わっちゃうんだろうな・・・

後、今年の残りもがんばりましょーー















PR
せっかく風邪が治りかけだったのに・・・・

ま~たぶり返しました

相変わらず、大したことはないけれど・・・。

元気な時でも、体力が無いのに、

風邪をひくと、思いっきり体力ダウンですたい

鼻風邪みたいで、すっかりティッシュさんとお友達(あら、失礼

今は忙しい時期なので、しかも間にイベント出店とかもありまして。。。

外に、ずーっといるので、治るわけがないか・・・。

お休みは無いけど、睡眠は充分にとるようにしてます

来週は岡山に宝塚の地方公演がやってきますょ

なかなか宝塚までは観に行けないですが、倉敷公演には

行きま~す

お時間のある方は、ぜひ観に行ってあげて下さいね

あ~ちかれた・・・。かえろっと・・・(今、お店です)

あぁ・・・風邪をひいてしまいました・・・

といっても、大したことはありませんが、

全くひくつもりなかったので・・・(って、どんなつもりだい??)

多分・・・子供の予防接種の時に、病院でもらったんでしょうねぇ・・・。

宝塚にいたころから、例え何があっても休めない仕事だったので、

風邪なんて自己責任だと自分に言い聞かせてました。

だから、風邪くらいじゃあ仕事は休んじゃいけないと、

当たり前に思ってたのですが。。。

やっぱり風邪ひくと・・・

めっちゃしんどいですね(今さら・・・)

そう、年とともに、確実に体力が落ちてます・・・

でも、大丈夫ですけどね

さてさて、今から税金のお芝居の練習です。

短いですけど、また書きますね

行ってきま~~~す








もお~~~~11月なのね・・・。

ブログの更新が全然出来ない。。。

ごめんなさいね、皆様

最近、お店のインターネットがつながらなくて、

でも、今日なぜかつながったのよね

閑谷学校の方のお店に出ると、パソコンが出来ないし。。。

家に帰ったら、グッタリしちゃって家の事するだけで

精一杯なもので・・・(意気地なし!!)

本当は、ホームページ書き換えたり、ブログも更新したいのは

山々なんですが、やる事も山々で・・・

でもね、正直もっと時間を上手に使えば、もっともっと色んな事が

出来るんですけど。。。わかってるんですけど。。。

出来ないのね

でも、さすがにそろそろ頑張り出さないと、いけない感じです。

で・・・

9月には瀬川先生の発表会があったんですが、バレエの先生が体調が悪くなって

休演されることになって、急遽、代役をさせていただいたんですね。

そして、振りを教えて頂いた時は、1週間を切ってまして・・・

しかも瀬川先生に教えて頂くとなると、緊張してしまって、

振りが頭の中に入らなくて・・・。

なので、1時間だけ教えて頂いて、後は、DVDで覚えます

って事に致しました。

この振りは、瀬川先生と宝塚音楽学校の本科生と私の3人で踊る振り

だったんですが、

こんな機会って、滅多に無いと思いません

でも、振りを覚えなきゃー始まらねぇって事で(イナセだねぇ)

振りをレポート用紙にぜーんぶ書きました。

ダンスは紙に書くというのは、なかなか難しいのですが、

バレエチックな振りだったので、ステップ名でなんとか出来ました。

そのレポート用紙を仕事先まで持っていき、毎日頭の中で踊って

覚えましたとさ。そして・・・

本番前々日に、3人で合わせて。。。ちょっと振りがヤバいぞってところもあったのですが

舞台稽古は子供の運動会でいけないので、次は本番の日だけでした。

本番は、なんとか無事に終わりました

どうだ~スゴいだろ~~~~(←自画自賛)

って言いますか、楽しかったです、とっても

瀬川先生の生徒さんは、皆さん礼儀正しくて、とっても頑張って

キラキラ輝いてました

瀬川先生もとっても素敵でした

私もいい経験をさせていただきました

ずっと、書きたかったのに、今になっちゃいました。

また、次は頑張って早めに書きます。

それでは、また~~







おーーーーい、秋さん

今年は短すぎるんじゃないのかい

夏が、長かったのに。。。それも異常気象の猛暑だったのに。。。

冬も長いなんて。。。それも今年はすご~く寒いなんて。。。

ありえませんわ

今は秋なのにオータム・・・(おーさむ)・・・ベタだよね・・・ははは・・・ふんっ

さて、10月の備前焼まつりも終わり・・・

お次は、閑谷学校の紅葉の季節

今年はライトアップの時期が一週間早くなりました。

あさっての30日からで~~~す

ちょっと、時間が無くなったので、

とりあえず、終わりますが・・・

また戻ってくるので、って言っても

あんまり信用してもらえないか・・・

最近ぜんぜん更新出来てないし。。。

でも、また書きますから~~~



















Designed by 桜花