忍者ブログ

只今、26年度新規生徒さん募集中!! お得なこの機会にぜひ体験してみて下さいね!!

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
メールはこちらから♪
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ダンス教えます!
性別:
女性
職業:
ダンス講師
趣味:
今は家の草抜き
自己紹介:
ホームページをご覧下さいませ!!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
FX NEWS

-外国為替-
お気に入り
お気に入り
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さーん、たくさん私のブログに遊びに来て下さって、ありがとうございますいつの間にか、1万越えですわとってもうれしいです。合間をぬって頑張ってUPするので、遊びに来て下さいね。
さて、最近めっきり秋らしくなってきましたね。さすが、9月も近くなると、あのあっつ~い感じはなくなってきました。でも、今日は暑いですけど昨日の朝、雨が久しぶりにふったので、昨日はいつもより涼しかったです。朝晩は大分涼しくなりました。今まで雨は降らないし、暑いしで、お庭の草が生えまくってます。
この間、あまりにもひどい荒れようだったので、少し抜きました。でも、あの雨の後に抜くズボッと感がないので、物足りなかったですわ
あ~あと夏休みも1週間です・・・。お子さんの宿題は終わりましたか家はもちろんまだです。
しかもお姉ちゃんたら「絵」がのこってますの・・・長男はドリルの答えあわせがまだで、答えの用紙がみつかりませんそろそろ本気モードに入らねば・・・。あ、工作もまだ作りかけだった・・・
今年の夏は一回も泳いでないのに、なぜか日焼けがいつもにも増してひどいような・・・。只今メラニン浸透中ですかね
ミュージカルの台本は出来たものの、そこから先になかなか進めませんでも、いつもそうなんですけど、カチっとスイッチが入るときがあるんです。それがいつになることやらわかりませんが、そろそろ入ってもらわないと、間に合わないです・・・。といっても間に合わせますけどねではまた



PR
大阪に12日、13日と行ってきました夏休みは泊まりは無理かと思ってましたが、調整に調整を重ねて、お休みを半ば強引にとって・・・。
1日目は枚方パークに行ってプールと遊園地で子供達は遊びまくりですプールはクラゲもいなくていいんですが、さすが夏休み人が多いのなんのって・・・私は泳がず、子供達を見てました。子供達の楽しそうな姿はかわいいものです長男も120センチを越えたら、すべり台やジェットコースターなど、ほとんどの乗り物に乗れるので、今回は特にはりきっておりました。昨年までは娘だけ・・というのもあったので・・・。私は日中からビールを頂きながら日陰の方へと移動を続けてました・・・。そして、少しうとうとしてたら・・・いつの間にか日光のしたで居眠りをしてました・・・。もう、せっかく日焼けを気にしてたのに、あきらめモードに入ってきましたよん・・・。そして、プールのあとは遊園地子供たちだけで乗り物にも乗れるようになったので、遊園地中を駆け回っていました。絶叫マシーンといわれる乗り物にもほとんど乗ってました。でも長男くん、お化け屋敷風のところは苦手なんですね・・・。娘は行こう行こうと誘うのですが、少々引き気味で・・・。でもとりあえず、行ってましたけどね、後で怖かったと言ってました・・・。さんざん絶叫マシーンの数々に乗った後、メリーゴーランドに乗りたいと言い、乗りたいと言ったのに、おそ~い、つまんな~いなどと言っておりましたそして、8時に閉館するまで乗り続けておりましたとさ・・・。すっごく楽しかったみたいで、明日も行きたいと言ってましたが、次の日はウォータージャンプに行く予定だったのです・・・。ホテルは、ウェスティンです
きれいなホテルで子供達も大満足でも、淡路島でもウェスティン泊まったんですけどね・・・
ホテルが気に入った子供達はここに住みたいと言ってました・・・(住める物なら私だって住みたいわよ)さて、次の日はすぐとなりの空中庭園をみて、(今まで大阪に何度も行ったのに見た事なかったです)ウォータージャンプにレッツラゴーもちろん子供は遊園地に行きたがってました。そう、ノリノリなのはパパだけで・・・
ウォータージャンプって、スキーのジャンプを夏場に練習するのに、ジャンプしてプールに飛び込むんです。いやいやながら(パパ、ごめんね)ジャンプ開始
まあ、それなりに楽しいみたいですけどね。パパはスピードが出なくて、物足りないみたいでしたが・・・。でも我が子ながら、あの急なところをスキーで滑って、ジャンプしてプールにドボン(すごすぎるわ)そして私はまた見てるだけです・・・。しかもアルコール禁止だったので、車の中でビールを・・・。(決して、アルコール中毒ではありません
楽しい旅行でした。でも大阪の道はわかりづらく、迷いっぱなしでした何よりも子供が楽しかったみたいで、私は大満足です


5日の火曜日に水族館と海に行ってきました水族館も海も、子供たちはとっても楽しみしてました最初は水族館を見て周り、色んな魚や生き物に子供達も楽しそうにみてました。そろそろおなかも空いてきて、お昼ご飯でもと思ったら、さすが、夏休み・・・。レストランはいっぱいでした。なので外で軽く済ませることに。が、、、水族館の中は涼しくていいんですが、外の暑さといったら、尋常じゃない
猛暑のなか、汗をかきながら食事・・・。長男は日ごろ、好きな虫取りには炎天下の中走り回っているのに、「暑いよ~暑くて、食べれん」とブツブツいってましたイルカのショーがあったので、今度はイルカショーに移動・・・。イルカのジャンプした後、すごい水しぶきが飛んでくるのを知っていながら、前から4列目に座りました・・・(だってパパが、さっさといくんだもの)私はもちろん水しぶきなんてかかりたくないんですが・・・。ビニールシートとか持ってなかったし。イルカも夏休みではりきってました(なぜわかる?イルカの気持ち・・・)結局、ちょこっと水しぶきは飛んできましたが、端のほうに座ったので、真ん中に座ってるひとは、頭から水をどっさりかぶってました・・・。子供達は水があまりかからなかったので少し残念そうでしたが、イルカショーは楽しかったみたいです
そして、またまた水族館の中へ・・・涼しかったです・・・。
さて、いよいよ海へレッツラゴー須磨にいったので、海は水族館のすぐ近くなわけで・・・。
そとは、まだまだ猛暑です・・・とりあえず、水着になったものの、あまりに日焼けしそうで、泳ぐ勇気はありませんでした。子供達とパパは海に入りました。が、痛い、痛いと言ってすぐ出てきました。
クラゲにさされたんですね~それからは入るのが嫌になったみたいで、海辺で遊んでました。
私は相変わらず、あの太陽の下には出れませんでした。
主人はクラゲにさされた足のモモところが、プツプツと広範囲に広がっていました。腕もクラゲの長い足のあとにそのままプツプツと出ていました。今は7月でもクラゲはいるみたいですね・・・。
恐るべし、地球温暖化若い人たちは、平気で海で泳いでましたが、地元の人はクラゲになれてるんですかね~
昨日あたりから、なんとなく秋らしくなってきたような・・・。でもまだまだ暑いです。頑張って、のりきりましょう


今日は、娘達の通う学校の地域の夏祭りです。そして、桃太郎まつりと重なっているのですが・・・。
備前と城東台の子供達が、ダンスを踊りますそのうち、うらじゃにも出るかな~とも思いながら、
夏休み中は帰省とかお出かけでなかなか子供達が揃わないので、難しいところもありますが、
来年は少し考えてみようかと・・・。
今日は、楽しんで踊って欲しいと思います
先週は娘のピアノの発表会があり、何とか無事に終わりました。発表会の曲を練習し始めた時、
娘にとっては、難しかったらしく、やる気がなくなって、やめたいとまで言い始めて・・・
なんどか、そういう時はあるのですが、その度にガンバレガンバレと励ましてきて、先生も気を使ってくださったりと、なかなか難しい年頃になってきました。結局は出来るのですが・・・。今のところは、結果オーライて事で、これから先も色々ありそうですね・・・ピアノの発表会って、ドレスを着たりするかと思ってましたが、ほとんどの方が普段着っぽいので最初はあれ???とも思いましたが、今回4回目の発表会で、1,2回目はフワフワドレス、3回目は、白いワンピース、今回は、ちょっとお洒落な普段着?という感じになっちゃいました。でもコンクールとかは、さすがに皆さんフワフワドレスの方が多かったですね。ピアノは私としては続けて欲しいんですけどね・・・。
今日娘は、ダンスに出ることよりも、友達と出店を周るのを楽しみにしているような・・・(気のせいだと思いたい)友達関係にも最近は悩むことも多く、ん~なかなか女の子は難しいですね。
私も難しかったのかな~?そんな記憶はないんですが、もしかしたら、年月が経ちすぎて忘れているのか(そーよ、どうせ大昔よ)おこらない、おこらない・・・
では、今日のお祭、私も学童保育の出店の当番頑張ります・・・

昨日はすんごい雷と雨が降りました。降ったりやんだりと、変なお天気でしたが、合間に少し晴れて虹が見れましたほんのひと時癒されました・・・
雨が降ったら、一気に涼しくなりました。でもさすがにレッスンの時は、湿気の多い暑さなので、冷房を入れてもらいました。冷房と言えば・・・私の車はやっと修理に出せて、今は代車に乗ってます
クーラーがきくことに幸せを感じる今日この頃・・・
今週土曜日は娘達の通う学校の地域のお祭があり、備前まつりに参加した子供達が、お祭で踊ります。
一度、人前で踊ったことのある子供達は、とても楽しみにしてくれています。でも本番は、ちょっと照れが入ってしまうようで・・・。これも慣れなので、発表会もあることだし、頑張って、踊ってほしいです
期待してるよ、み・ん・な(ちょっとプレッシャー
ミュージカルの台本がなんとなく出来上がりましたが・・・まだまだ手直しが必要です
あれやこれやとやることがたくさんあって、なかなかどれも前に進まない・・・
でもでも頑張りますから
今日こそ、草が抜けるぜい備前のお店のほうは雨が降ったりしても、私の住んでるところは、草が抜けるほどの雨がまだ降ってないもんで・・・。私の家だけ降んないのかな~(そんなはずないでしょ
では、まだ書き足りないけど、時間がないので終わりまする



Designed by 桜花